入れ歯について

  • HOME>
  • 入れ歯について

入れ歯について詳しく知る

入れ歯とは?

入れ歯とは?

入れ歯とは、虫歯や歯周病などで歯を失った際、お口の機能や見た目などを補うために使用する補綴物のことです。
大きく“総入れ歯”と“部分入れ歯”に分けられ、さらに“保険の入れ歯”と“自費の入れ歯”に分けられます。

患者さんとお話ししていると、時々、入れ歯と被せ物(差し歯)を混同されている場合があります。
被せ物とは、虫歯治療などで削った歯に被せる人工歯のことで、クラウンとも呼ばれます。
入れ歯との違いは取り外しできるかどうかで、被せ物は取り外すことができません。

歯を失った本数が少ない場合は特に、被せ物のつもりで入れ歯を入れられているというケースがありますので、入れ歯のことをよく知ってお口の健康維持に繋げるようにしましょう。
入れ歯のことについてわからないこと、知りたいことがございましたら、いつでもお気軽に住吉区・我孫子町のたけだ歯科へご連絡ください。

総入れ歯と部分入れ歯

総入れ歯

総入れ歯とは、歯をすべて失った時に使用する入れ歯です。
床部分で歯茎を覆って入れ歯を固定する構造になっていて、入れ歯にかかる力はすべて歯茎で支えることになります。
当院では保険の総入れ歯だけでなく、自費の総入れ歯(金属床義歯)もご提供しております。

金属床義歯とは?
金属床義歯とは?

床部分にチタンやコバルト・クロムなどの金属を使用した入れ歯です。
金属を使用することで耐久性が確保されるので、入れ歯を薄く仕上げることが可能です。
また、金属は熱伝導に優れているので、食事の温度差が自然に感じられ、美味しく味わえるようになります。

部分入れ歯

部分入れ歯

部分入れ歯とは、歯が1本でも残っている時に使用する入れ歯です。
“クラスプ”と呼ばれる金属の固定具を残っている歯に掛けて固定します。
保険の部分入れ歯の場合、このクラスプが目立って口元の見た目が気になることがありますが、クラスプのない自費の入れ歯(ノンクラスプデンチャー)もご用意しております。

ノンクラスプデンチャーとは?
ノンクラスプデンチャーとは?

金属の固定具(クラスプ)のない審美的な入れ歯です。
「入れ歯を目立たせたくない」という方におすすめです。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方も安心してお使いいただけます。